入れ歯・ブリッジ治療との比較
このページの目次
インプラント治療・入れ歯・ブリッジの違いについて解説
歯を失った際の治療法については、インプラント治療・入れ歯・ブリッジの3つの方法が選択肢となります。それぞれの治療法については噛む力や特徴が異なります。
以下では、インプラント治療・入れ歯・ブリッジの特徴や違いについて詳しく解説いたします。各治療の基本的な知識を理解し、ご自身に適した治療法を見つけていただければと思います。
インプラント治療について
インプラント治療は、歯を失った部分の顎骨へ人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を固定して歯の機能を回復します。
天然歯と同じように歯根が存在するため、安定性が高く、しっかり噛むことができます。また、人工歯は天然歯の質感に近いセラミックを使用するため、審美性が高く周囲から気づかれることもほとんどありません。
インプラント治療の特徴
- 天然歯に近い機能性と自然な見た目
- 独立しているため、周囲の健康な歯を削らずに治療ができ、負担がかからない
- 柔らかいものから硬いものまでしっかりと噛める
- 外科処置が必要
- 治療期間が長い
- 自費診療となるため、治療費が高額になる
- 全身疾患がある場合は治療ができない場合がある など
入れ歯について
入れ歯は部分入れ歯と総入れ歯があります。1本から数本の歯を失った場合は部分入れ歯、無歯顎の場合は総入れ歯によって歯の機能を回復します。
部分入れ歯は残存歯に金属のバネを引っ掛けて固定し、総入れ歯は粘膜の吸着によって固定します。
入れ歯は自費で製作するものもありますが、保険でも製作することができます。
入れ歯の特徴
- 外科処置がなく、短期間で治療が完了する
- 保険適用の入れ歯の場合は費用が抑えられる
- 装着時に痛みや違和感を感じることがある
- 部分入れ歯の場合は金属のバネが目立つことがある
- 部分入れ歯は周囲の歯を支えとして固定するため、健康な歯に負担がかかる
- 噛む力が天然歯に比べて30~40%になる
- 使用時にズレたり、外れたりすることがある など
ブリッジについて
ブリッジは歯を失った部分の両端の歯を支えにして、連結したかぶせ物を装着して橋渡しすることで歯の機能を回復する治療法です。
歯を失った部分の両端の歯を削った後、型取りをしてかぶせ物を製作・装着します。
ブリッジの特徴
- 連結したかぶせ物は両端の歯と固定されるため、安定感がある
- 保険適用で行えるため、費用が安価
- 両端の健康な歯を削る必要がある
- 咀嚼時などに両端の歯に負担がかかるため、寿命が短くなる
- ブリッジと歯茎の隙間に汚れが蓄積しやすく、口腔内が不衛生になりやすい
- 部分入れ歯は周囲の歯を支えとして固定するため、健康な歯に負担がかかる
- 噛む力が天然歯に比べて30~40%になる
- 使用時にズレたり、外れたりすることがある など
インプラント・入れ歯・ブリッジの比較一覧
インプラント・入れ歯・ブリッジそれぞれの治療法について、機能性や見た目、使用時の違和感、寿命などについて分かりやすく比較した表です。